2020年6月21日・部分日食は日本でも見れる?何時からどこで見られるか調査

2020年6月21日・部分日食は日本でも見れるということで、調べてみたよ
- 2020年6月21日・部分日食は日本でも見れる?
- 何時からどこで見られる
- 部分日食って何?
しらべてみました。
2020年6月21日・部分日食は日本でも見れる?
2020年6月21日には、
アフリカ、アジア、太平洋などで金環日食が起こりますが、日本では部分日食が見られます。
6月21日
月のイタズラ 部分日食ショー午後4時ころ欠け始め
同5時頃には最大に各地での欠け具合は違う
例えば
東京は35,8% 那覇は79,0%直接に見ると危険なので
これをご覧あれ pic.twitter.com/Lqnq2fd7bC— イシダイ (@me53df) June 1, 2020
天気さえ良ければ、
日本各地で見られると思いますが、梅雨の季節だけに天気がきになるところです。
何時からどこで見られる
部分日食は、日本各地で午後4時頃からみられます。
地名 | 食の始め | 食の最大 | 食分 | 面積比 | 食の終わり |
---|---|---|---|---|---|
那覇 | 15時59分36秒 | 17時16分41秒 | 0.837 | 0.790 | 18時23分11秒 |
福岡 | 15時59分40秒 | 17時09分33秒 | 0.618 | 0.524 | 18時11分23秒 |
京都 | 16時06分34秒 | 17時09分58秒 | 0.527 | 0.420 | 18時06分54秒 |
東京 | 16時11分13秒 | 17時10分12秒 | 0.471 | 0.358 | 18時03分43秒 |
仙台 | 16時12分05秒 | 17時07分09秒 | 0.400 | 0.284 | 17時57分37秒 |
札幌 | 16時12分45秒 | 17時00分56秒 | 0.290 | 0.179 | 17時45分50秒 |
6月21日(日)の夕方は日本全国で部分日食がみられるよ pic.twitter.com/NnHpEqwle8
— なつねこ (@finger_crosse) June 4, 2020
しかも、2020年代で日本で見られるのは今年だけ
次回見られるのは、
2030年6月1日の北海道金環日食
ちなみに、その他の各地では部分日食。
今年を逃すと2030年6月1日まで、日食を見ることができません。
2020年6月21日(日)の午後4時ごろから日本各地で太陽が月に隠れる部分日食が見られます。
この日食が終わると、
次回、見られるのが約10年後。
一大天文イベントなので、そんなに頻繁に見られるものではないですが、
今年を逃すと日本で見られるのが10年後なので見られるといいな(≧▽≦)
部分日食って何?
簡単に、説明すると
日食とは、
月が太陽の前を横切ります。
その時、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象の事をいいます。
※日食を、見る時は肉眼でみると目を傷めます、
最悪失明することもあるので専用のグラスで見るようにしてください。
|
まとめ
今年は、部分日食が見られるんですね。
今年を、逃すと2030年まで日本では見られないので絶対見たい。
ちょうど日曜日や!と思ったけど、仕事休みちゃうやんとショックです(T_T)
仕事行く時間やからギリ見れるかな…。
|
見られなかったらこれで我慢しようかな…(>_<)
当日、見られる方は、目に気を付けてみてくださいね。
では、今回はこの辺でありがとうございました。