ボウガンは銃刀法違反にならないの?買うのに許可がいるか調べてみた。

ボウガンは銃刀法違反にならないのか調べてみました。
ボウガンを使った事件が起きたので
殺傷能力があるものがそんなに簡単に手に入るのか気になったので調べてみました。
- 銃刀法違反にならないの?
- 買うのに許可はいる?
疑問に思ったので調べてみた。
ボーガンは銃刀法違反にならないの?
ちなみに、ボーガン・クロスボウとは、西洋で用いられた弓の一種です。
現在では、狩猟用、スポーツ用などで使われています。
ボウガンはエグいw
モンハンじゃねぇーか pic.twitter.com/CwYjseScS1— ごんべー (@gonbe_mio_reik) June 4, 2020
人を傷つけるおそれがあるのに銃刀法違反にならない。
銃でも刀でもないから。ボーガンは弓なので
銃刀法違反にはなりませんが、
狩猟法違反
対象狩猟鳥獣の保護に支障を及ぼす猟法の禁止の見直し(規則第10条第3項第12号)
- 現行において、禁止する猟法としている弓矢について、クロスボウ(ボーガン)による負傷個体の懸念があることから、「弓矢」を「矢」と改正し、吹き矢に規制を加えるとともに、クロスボウの規制を明確化する。
現行
・弓矢を使用する方法改正案
・矢を使用する方法
その他に、
正当な理由なく持ち歩くと軽犯罪法の処罰になります。
ただ、所有しているだけでは、法律に違反しないんですね。
アーチェリーなどスポーツで使うための弓もあるので所持するだけの規制は難しいんですかね?
ボーガン買うのに許可はいる?
買うのに許可はいらない。
アーチェリーと同じ様な扱いでスポーツ用品に属している。
許可は、いりません。誰でも買えます。
普通に通販サイトで売ってまして。
こんなに、簡単に買えることにびっくりします。
まとめ
ボーガンは、銃刀法違反にはなりません。
理由なく持ち歩いてると、軽犯罪法になりますが。
殺傷能力が高いものがこんなに簡単に手に入る事が正直びっくりです。
ルールを守って使って欲しいと思いますが、スポーツで使わない人は何のために持ってるんやろうと
疑問に思ってしまいました。
映画やゲームなどの武器としてカッコイイですから、コレクションとして集めてる方もいるかもしれないですね。
ボーガンを使った事件が起きると、
スポーツのためにちゃんと管理してる人まで迷惑かかりそうですね(>_<)
物は使いよう、使う人によっては良いものにも悪いものにもなるんだと改めて思いました。
今回は、この辺でありがとうございました。