ヨネックス(涼感)マスク販売方法は通販?値段や予約方法・発売日を調査

今回は。ヨネックスの涼感素材で出来た、マスクについて紹介します。
使い捨てマスクも流通し始めましたが、洗って何度も使えるマスクを持っている方が安心。
何より熱くなる季節、涼感素材は重宝されますよね。
- 今回は、ヨネックスのマスク素材は?
- 販売方法は、通販?発売日は?
- 予約や値段は?
など、調べてみました。
今回は、ヨネックスのマスク素材は?
スポーツ用品メーカーヨネックスから発売される
スポーツフェイスマスクについて紹介します(≧▽≦)
スポーツ中でも使用可能なマスクの素材は、
清涼素材ベリークールというスポーツウェアにもよく使用される素材です。
キシリトールが配合されていています。
ベリークールは汗に反応することにより、熱を吸収するキシリトールを配合した素材です。
抗菌加工もされています。
YONEXのマスク
かわいい✨✨
7月上旬発売だっけ?忘れないでチェックしようっと😃✨ pic.twitter.com/FsWUNDwfUJ— しゅが (@C4elteiSXlML7lB) May 23, 2020
運動しながら付けれられるし、
外で仕事をしないといけない方には熱中症対策にオススメです。
ヨネックスのマスク発売日
7月上旬に発売
ミズノのマスクやアルペンの洗えるマスクも、すぐに売り切れているので
発売には、即完売になるかもしれないです。
販売方法は?予約は?
販売方法は、公式サイトでマスクの注文ができるようになる予定です。
ショールームでも販売されます。
予約はできるかは、現在わかりません。
当日、スムーズに購入できるように、ヨネックス公式オンラインショップに
事前に会員登録を済ませておく方がいいかもしれないですね(*^▽^*)
値段は?
気になる値段は、
1枚840円(税抜き)になります。
カラーは、4種類あり、
ブラック・アイスグレー・ピンク・ライトブルー
配達は、クロネコヤマトの「ヤマト便」のみ。
送料は、5,000円以上は無料です、5,000円未満だと送料が必要になります。
こちらも、良かったら見てくださいね。
まとめ
いろんな、メーカーが冷感マスクを発売するので、どこのメーカーのマスクを買うか迷います(>_<)
少し前に買った布マスクは冷感ではないので、暑いと蒸れてくるので冷感マスク個人的にも
めっちゃ欲しいです。
どこのメーカーもすぐに売り切れそうですね。冷感マスク今まで夏でも使い捨てマスクしか使った事がないので
どんな肌触りか気になります
では、今回はこの辺でありがとうございました