10万円でできるかなにやらせ発覚!不適切演出を謝罪も宝くじ企画は釈明

すきな番組なのに…ショック
やらせの内容は
深夜放送時代の不適切演出って何?
10万円で宝くじを買ってどれだけ当たるかという企画です。
やらせの内容は
スクラッチくじを前もってスタッフが買い、
一定の法則を見つけて途中までスタッフが削りあたりが出そうなくじを、
収録中に、タレントに渡しあたりが出るようにしていた。
キスマイ「10万円でできるかな」にヤラセ発覚!! https://t.co/8R0CkApRE5 pic.twitter.com/01oJzC0fOQ
— まとめ好き (@matomeeeee) February 12, 2020
釈明内容は
「当たりの傾向や法則を少しでも確認し、
スクラッチの開け方をどう見せるかなどを検討するために、事前に10万円分以上の宝くじを購入したことがあったことは事実です。
仮に、当たりの法則を把握しても、削る前に「当たりくじ」を購入することは、スクラッチ宝くじの仕組み上不可能です。
本番では新たにロケ中に購入したスクラッチ宝くじを使用しており、事前に傾向と法則の確認のために削ったスクラッチ宝くじを実際の撮影で使用することはありません」
前もって買っていた事は認めているんですね。
理由は、あたりの傾向や法則を確認するため。
あくまでも演出のためということです。
ということは、タレントさん達に削る場所とか指示していたんでしょうか?
10万円でできるかなのサイトから説明されてる。
しっかりとあった事やなかった事をハッキリしてくれている。その他のことって10万円ランドの事だったのかな?
あやふやにしないで、ちゃんと公式から説明されて良かったと思う……#十万円でできるかな #10万円でできるかな pic.twitter.com/ZBt8Y1Iq49— 玉☆あや.+*:゚+。.☆ (@KMF_tama_Aya) February 12, 2020
スクラッチくじの企画はなくなるのかな…。
他の、宝くじは流石にやらせ出来ないですよね…、宝くじやロトやナンバーズは運ですからね。
大好きな番組なので終了はしないでほしいです。
中居正広がKis-My-Ft2の楽屋を物色!? 『10万円でできるかな』サプライズ企画で久々にメンバー全員と再会 https://t.co/4rM0OyJxXv #KisMyFt2 #中居正広 #10万円でできるかな pic.twitter.com/2pz94Q1r3g
— music.jp (@musicjp_mti) April 21, 2019
深夜放送時代の不適切演出って何?
こちらは、認めて謝罪。
以前深夜帯で企画放送していた「10万円ランド」においては、
天候不順で農作物が発育しなかったなどの理由により、
通常の収穫期のイメージを放送しようと、他から購入したものを撮影に用いていたことが分かりました。
これは不適切な演出であり、視聴者及び関係者の皆さまに深くお詫び申し上げます。
宝くじ企画のやらせを、うやむやにするのに他の企画のやらせを謝罪したように思ってしまいます。
天候不順で、農作物の発育が悪いのは仕方がないことです。
一言、ナレーションなどで説明すればいいのでは?
まとめ
やらせが発覚して終わった番組があるのに、やらせが無くならないのが不思議ですね。
ばれないと思っているのか、作りては演出と思っているのか視聴者にはわからないですね。
あくまでも個人的な意見ですが、このことで、タレント側が批判されるのもどうなのかなって思います。
では、この辺でありがとうございました。