ニューイヤー駅伝2020出場チームは?注目選手と優勝候補・予想まとめ

ニューイヤー駅伝2020出場チームなど紹介します。
- ニューイヤー駅伝2020出場チームは?
- 注目選手を紹介
- 優勝候補・予想
など紹介します。
ニューイヤー駅伝2020出場チームは?
2020年1月1日に開催されるニューイヤー駅伝。
まずは、各予選会を突破した37チームを紹介します。
ナンバー | チーム名 | 出場回数 |
1 | 旭化成 | 57 |
2 | MHPS | 24 |
3 | トヨタ自動車 | 41 |
4 | コニカミノルタ | 45 |
5 | トヨタ自動車九州 | 18 |
6 | マツダ | 55 |
7 | カネボウ | 57 |
8 | 中国電力 | 28 |
9 | SUBARU | 20 |
10 | 安川電機 | 42 |
11 | 小森コーポレーション | 36 |
12 | 中電工 | 24 |
13 | 住友電工 | 6 |
14 | 九電工 | 51 |
15 | トーエネック | 10 |
16 | 日立物流 | 8 |
17 | 愛知製鋼 | 36 |
18 | トヨタ紡織 | 23 |
19 | 黒崎播磨 | 32 |
20 | ヤクルト | 40 |
21 | Honda | 37 |
22 | NTT西日本 | 55 |
23 | YKK | 30 |
24 | プレス工業 | 11 |
25 | NTN | 56 |
26 | 愛三工業 | 19 |
27 | 西 鉄 | 17 |
28 | JR東日本 | 14 |
29 | SGホールディングスグループ | 26 |
30 | 中央発條 | 37 |
31 | セキノ興産 | 5 |
32 | ひらまつ病院 | 3 |
33 | GMOインターネットグループ | 初 |
34 | 警視庁 | 5 |
35 | コモディイイダ | 初 |
36 | 大阪ガス | 8 |
37 | JFEスチール | 43 |
以上が出場チーム37チームです。
関西(4チーム)たすきの色:赤色
出場チームとたすきの色です。
1957年から始まった実業団駅伝日本一を決定する大会ニューイヤー駅伝
元旦の朝から応援しましょう。
注目選手を紹介
続いては、注目選手を紹介します。
服部勇馬 トヨタ自動車
マラソン五輪代表。
東京五輪マラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で2時間11分36秒の2位に入り、五輪代表に選ばれました。
新潟県十日町市出身。
仙台育英高(宮城)を経て東洋大では、箱根駅伝の「花の2区」で2年連続区間賞を獲得する。
箱根駅伝で優勝した服部勇馬 、いざ東京五輪へ!「家業を継いだ弟には感謝しきれない」 https://t.co/Gxhhd6rHKY pic.twitter.com/yO2Zkza2w7
— kokone (@daniel_happpy) 2019年12月25日
設楽悠太 Honda
4年連続で最長の4区を担って3回の区間賞を獲得してきたエース。前回は、発熱のため欠場。
チームも24位に終わっています。
「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」15キロ地点で後続に2分13秒差の独走で盛り上げたが14位におわり五輪代表をつかめませんでした。
東京マラソン(20年3月)に出場する予定でオリンピック代表の最後のチャンスをつかめるか⁉
初優勝に向けて欠かせない存在です。
2019年シーズン終了しました。
来年まで試合は出ません。
沢山の応援ありがとうございました!
次はニューイヤー駅伝🎽
12/1福岡国際マラソン見に行きます! pic.twitter.com/SxGVTgBwxI— 設楽 悠太 (@Honda_1218) 2019年11月10日
服部弾馬選手 トーエネック
服部悠馬選手の弟。
2018年日本選手権5000m優勝しています。
トラック競技でオリンピックを目指しています。
初の兄弟対決がみられる可能性も…。
選手に2019年の漢字一文字を書いてもらいましたので1日一人づつ紹介していきます。
四人目は #服部弾馬 です。
「備」
理由: 来年のオリンピックに向けて準備の年だったから。 #トーエネック pic.twitter.com/KlwcgaEcKA— トーエネック快速通信 (@kaisokutsuushin) 2019年12月21日
橋本崚 GMOインターネットグループ
青山学院大時代は故障などで箱根駅伝に出場できなかった苦労人です。
実業団入り後にマラソンで才能が開花。
19年2月の別府大分毎日マラソンで5位に入り、東京五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を獲得。
9月の「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」では5位と健闘しました。
【出場予定】
2020年1月1日(水) 9:15スタート
ニューイヤー駅伝inぐんまNo.33
GMOインターネットグループ所属選手10名全員でのエントリーです!
ご声援よろしくお願いいたします!#GMOインターネットグループ #GMOアスリーツ #ニューイヤー駅伝 pic.twitter.com/qUsE6ljFCH— GMOアスリーツ (@AthletesGmo) 2019年12月16日
村山謙太 旭化成
2016年初のニューイヤー駅伝で花の4区で、順位を4つ上げ、エースの役割を果たす。
第61回、62回ニューイヤー駅伝では、いずれも5区で区間賞を獲得し、チームを連続優勝へ。
「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権は得られませんでしたが、
五輪代表になれるチャンスはまだ残っています。「MGCファイナルチャレンジ」に指定された大会で派遣設定記録(2時間5分49秒)を突破することです。
村山謙太選手(旭化成)
1:02:47#仙台ハーフ pic.twitter.com/1j76Yym4Bn— みき (@mikiii114) 2019年5月12日
注目選手を紹介しました。エースの活躍でどうレースが動くのか楽しみですね(≧▽≦)
個人的の偏見で選んだので、なんであの選手を紹介してないのなどなど、あるかも知れませんですがご了承ください。新たな素晴らしい選手が誕生するかも知れません、当日の大会が楽しみです。
優勝候補・予想
優勝候補の予想です。
ちなみに
最近、10年間の優勝チームと2位3位のチームのタイムは以下の通りです。
ここ最近の成績からみると朝日化成とトヨタ自動車が有力候補だと思います
第54回 | 日清食品グループ 4時間50分07秒 |
コニカミノルタ 4時間50分36秒 |
富士通 4時間51分37秒 |
第55回 | トヨタ自動車 4時間51分56秒 |
富士通 4時間51分57秒 |
日清食品グループ 4時間52分05秒 |
第56回 | 日清食品グループ 4時間49分32秒 |
コニカミノルタ 4時間50分52秒 |
旭化成 4時間51分16秒 |
第57回 | コニカミノルタ 4時間51分32秒 |
トヨタ自動車九州 4時間55分24秒 |
カネボウ 4時間55分25秒 |
第58回 | コニカミノルタ 4時間53分35秒 |
トヨタ自動車九州 4時間54分59秒 |
日清食品グループ 4時間56分48秒 |
第59回 | トヨタ自動車 4時間51分41秒 |
コニカミノルタ 4時間53分20秒 |
日清食品グループ 4時間55分00秒 |
第60回 | トヨタ自動車 4時間52分15秒 |
コニカミノルタ 4時間52分36秒 |
トヨタ自動車九州 4時間53分32秒 |
第61回 | 旭化成 4時間49分55秒 |
トヨタ自動車 4時間51分02秒 |
トヨタ自動車九州 4時間52分18秒 |
第62回 | 旭化成 4時間52分18秒 |
Honda 4時間54分30秒 |
トヨタ自動車 4時間54分39秒 |
第63回 | 旭化成 4時間51分27秒 |
MHPS 4時間51分31秒 |
トヨタ自動車 4時間52分34秒 |
旭化成の4連覇をトヨタ自動車が阻止するのか⁉
旭化成が優勢ではないでしょうか。
まとめ
今回は、ニューイヤー駅伝について紹介しました。
出場チームと注目選手、自分の好きなチームや選手の活躍を応援したいですね。
何十回と出場している伝統のあるチームや初出場のチームどこが優勝するか楽しみです。
優勝予想はあくまでも予想です。
2020年は、オリンピックもあるのでスポーツ観戦で始まる一年もいいですね。
では、今回はこの辺でありがとうございました。