2019年参議院選挙秋田選挙区の結果速報と候補者一覧!定数と当落を予想

2019参議院選挙が7月21日に投開票がありますね。
今回の選挙の争点は?
- 消費税
- 雇用、労働不足
- 年金、老後の生活
- 憲法、安全保障
この四つだと思います。というわけで、
今回は、
- 秋田県の定数は何人なのか?
- 選挙区の立候補者の所属の政党など含めて紹介します。
- 当落予想を、現職が有利か、それとも新人?
簡単ですが紹介していきたいと思います。
結果速報
当選 | 名前 | 所属政党 |
寺田 静 |
無所属 |
21日に随時更新予定です。
秋田県の定数は?
秋田県の定数は1です。
3人が立候補しています。
立候補者の紹介
簡単ですが、立候補者の紹介をしたいと思います。
敬称略
中泉 松司 (なかいずみ まつじ)現職
性別 男
年齢 40
政党 自民党
- 推薦:公明
肩書 自民党政務調査会副会長、元秋田県議会議員
当選回数 1回
寺田 静 (てらた しずか)新人
性別 女
年齢 44
政党 無所属
肩書 元衆議院議員秘書、主婦
当選回数 0回
石岡 隆治 (いしおか りゅうじ)新人
性別 男
年齢 45
政党 NHKから国民を守る党
肩書 元海上自衛官
当選回数 0回
当落予想⁉
現職で自民党の中泉松司が有利かと思います。しかし、寺田静がどこまで票を伸ばせるのか…。この二人の戦いになると考えています。
最後は、やはり現職強しといった所でしょうか。
まとめ
候補者の紹介と当落予想してみました。
あくまでも、個人的な予想です。一応ニュースサイトをチェックはしてますが、何がおこるかわからないですからね。
自分の大事な一票を有効に使いましょう。
現職か新人かなかなかいい選挙戦な気もしますが、政治に詳しくないですがニュースを見ながら予想していると色々勉強になります。
では、今回はこのへんでありがとうございました。