夏休みお出かけスポットを紹介! 関西で子供が楽しめる場所を調査

暑い日毎日続きますね。
夏休みもまだまだこれから、関西で子供が楽しめるお出かけスポット。
遊園地からプールなど夏休みの思い出に親子で楽しめる場所を紹介します。
みさき公園 大阪府岬町
約70種の生きものが暮らす動物園。
観覧車約やジェットコースターなども楽しめる総合レジャーランド
2019年のプール営業はしていません。
個人的にはイルカが大好きです。
イルカショーの時間はこちらです。
平日11:30/13:30/16:00
2019年9月7日(土)~2019年9月10日(火) 11:30/14:30
遊園地のアトラクションの時間
6/28~9/1のアトラクションの営業時間は10:30~18:00です。
#みさき公園 超割引‼️ 入園100円❗️
2019/6/28 から 9/1まで 営業時間も延長。
期間中、プール営業をしませんが、通常大人1350円小人700円のところ、一律100円に。
※なんとも、おもいきったことです(^_^;) pic.twitter.com/1FCGjKIGpd— せんぼくん【公式】泉北高速鉄道 (@srw_sembokun) June 24, 2019
住所/大阪府泉南郡岬町淡輪3990
みさき公園
大阪には、他にも枚方パークやユニバとか天王寺動物園もあります。けど
遊園地と動物園が両方楽しめて期間限定で入園料めっちゃ安くなっている。
今年のプール営業はしていないので、ポスターの親子水いらずのネーミングセンス個人的気にいったので紹介してみました。
海遊館 大阪府
ジンベイザメがまじかで見れます。
太平洋の生き物たちが見れる水族館です。
生き物たちのお食事タイムや、毎日夕方5時からは昼とは違う幻想的な夜の海遊館がたのしめます。
まずは館内巡りから!
リフレッシュした南極大陸水槽にてオウサマペンギンたちを発見!陸に水中に動き回っていました!#ペタペタペタ #ペタペタペタ1日でまわってみた #海遊館 pic.twitter.com/W08RKYeh3D— 大阪・海遊館 (@Osaka_Kaiyukan) July 28, 2019
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
・営業時間:10:00~20:00(夏休み期間は9:30~20:00、お盆期間は8:30〜20:30)
・入館料:大人2,300円、子供1,200円、幼児600円、シニア(60歳以上)2,000円、3歳以下無料
・休館日:無休
ジンベイザメもまじかで見たら迫力ありますよね。後、なんでペンギンって可愛いんやろしばらく見てても全然あきないです(*’▽’)
カワウソの動きも可愛いですよね、普段見れない生き物たちを見るのも楽しめて癒される場所やと思います。
京都鉄道博物館 京都府
京都にある鉄道博物館。
電車大好きな子供さんなら絶対喜んでくれると思います。。
人気の体験展示「SLスチーム号」、本物の蒸気機関車がけんいんする客車に乗車できます。
ほかには、ジオラマなど見てふれてお仕事体験ができたりと学ぶことも出来ます。
京都鉄道博物館
ひとりでテンション上がってるーーー!!笑 pic.twitter.com/O38QsscBKB— おしょーた (@shoooota36) July 27, 2019
京都府京都市下京区観喜寺町
・開館時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
・料金:大人1,200円、大学・高校生1,000円、小中学生500円、幼児(3歳以上)200円
子供さんから大人まで楽しめて、体験できたりと鉄道関係詳しくなくても楽しめそうですね。子供さんよりお父さんの方が楽しんでるかもしれませんね(>_<)
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 兵庫県神戸市
小さいお子様が大好きなアンパンマン。
ドキンちゃんのお部屋やでは、ドキンちゃん&コキンちゃんと写真撮影できたり
アンパンマンや仲間たちと会えたりできます。
親子で体を動かせるエリアもあります。
〈9/1まで〉神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール『げんき100ばい!アンパンマンと夏まつり』アンパンマンや仲間たちと一緒に「アンパンマン音頭」で盆踊り https://t.co/8biMNNbVNN
— Kiss PRESS (@KissPRESS) July 24, 2019
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
姪っ子や甥っ子も小さい時は大好きでした。子供の頃絵本で読んだ時は、
顔食べられるんやって、ちょっと衝撃でしたが、アニメでみるとそんなに衝撃じゃなっかたな…。
何十年たっても愛されるヒーローアンパンマン。個人的にはカレーパンマンがすきです。