福岡県の2019花火大会スケジュール一覧!日程・場所をまとめました

今回は、福岡県の花火大会を紹介します。
6月29日現在の情報です
7月
篠栗祇園夏まつり
開催日 2019年7月13日(土) お祭り荒天決行、花火大会荒天中止
時間 20:00~20:40
打ち上げ数 1500発
予想来場者数 20000人
アクセス方法 JR篠栗駅➡徒歩10分
場所 糟屋郡篠栗町 須賀神社周辺
くきのうみ花火の祭典
開催日 2019年7月20日(土)
時間 20:00~20:40
打ち上げ数 約4000発
予想来場者数 約35万人
アクセス方法
JR若松駅➡徒歩3分
JR戸畑駅➡徒歩5分
場所 洞海湾、若戸大橋周辺
第43回みやま納涼花火大会
開催日 2019年7月20日(土)
時間 20:00~21:30
打ち上げ数 8000発
予想来場者数 30000人
アクセス方法
電車 JR瀬高駅➡徒歩15~20分
車 九州自動車道 みやま柳川IC➡車で約5分
バス JR瀬高駅➡堀川バスに乗車して約7分、山門高校前下車徒歩約2分
西鉄柳川駅➡堀川バスに乗車して約12分、山門高校前下車徒歩約2分
場所 矢部川瀬高橋上流付近
宮若納涼花火大会
開催日 2019年7月23日(火)
時間 20:00~21:00
打ち上げ数 約3000発
予想来場者数 15000人
アクセス方法 JR筑豊本線直方駅➡JR九州バス博多方面行きで20分、宮田下車、徒歩5分
場所 宮若市本城 本城橋下流左岸堤防 犬鳴川河川公園付近
あしや花火大会2019
開催日 2019年7月27日(土)
時間 19:45~21:00
打ち上げ数 7000発
予想来場者数 80000人
アクセス方法 JR折尾駅➡北九州市営バス「芦屋行き」乗車、「山鹿郵便局」下車徒歩5分
場所 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿 遠賀川河口一帯(芦屋橋上流)
第68回平尾台観光まつり
開催日 2019年7月27日(土)
時間 20:40~21:00頃
打ち上げ数 960発
予想来場者数 5000人
アクセス方法
九州自動車道小倉南IC➡約20分
東九州自動車道行橋IC➡約20分
場所 平尾台自然の郷
のおがた夏まつり2019
開催日 2019年7月28日(日) 第1予備7月31日(水)、第2予備8月6日(火)
時間 20:00〜21:10
打ち上げ数 約6000発
予想来場者数 120000人
アクセス方法
JR直方駅➡徒歩10分
筑豊電鉄筑豊直方駅➡徒歩20分
九州道八幡IC➡15分
場所 直方リバーサイドパーク
8月
第98回遠賀川川開き 飯塚納涼花火大会
開催日 2019年8月1日(木)
時間 20:00~21:00
打ち上げ数 5000発
予想来場者数 10万人
アクセス方法 福岡県飯塚市芳雄町 遠賀川中之島
場所 JR福北ゆたか線新飯塚駅➡徒歩5分
わっしょい百万大花火
開催日 2019年8月2日(金) 小雨決行、荒天時は中止
時間 19:50~20:40
打ち上げ数 約10,000発
予想来場者数 ?
アクセス方法 北九州市小倉北区浅野 ミクニワールドスタジアム北九州周辺
場所 JR鹿児島本線小倉駅➡徒歩7分
第67回豊前市みなと祭り
開催日 2019年8月3日(土)
時間 20:00~
打ち上げ数 3000発
予想来場者数 約20000人
アクセス方法
JR宇島駅➡徒歩20分
道の駅「豊前おこしかけ」➡車で15分
場所 豊前市宇島港
そえだ花火大会
開催日 2019年8月3日(土) 荒天時8月4日(日)に順延
時間 20:00〜20:45
打ち上げ数 5000発
予想来場者数 4000人
アクセス方法 日田彦山線「西添田駅」➡徒歩3分
場所 そえだサン・スポーツランド
福津市納涼花火大会
開催日 2019年8月4日(日)
時間 20:00~21:00
打ち上げ数 5000発
予想来場者数 60000人
アクセス方法 JR鹿児島本線福間駅➡徒歩20分
場所 福津市 ふくつの海岸(福間・宮地浜・津屋崎海岸一帯)
久留米市制施行130周年記念 第360回筑後川花火大会
開催日 2019年8月5日(月)
時間 19:40~21:10
打ち上げ数 約18000発
予想来場者数 約45万人
アクセス方法 京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、鳥栖会場、みやき会場
場所 JR九州新幹線久留米駅➡徒歩10分(京町会場・篠山会場)
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA
開催日 2019年8月7日(水)
時間 19:30~21:00
打ち上げ数 約12000発
予想来場者数 25000人
アクセス方法
福岡都市高速 百道ランプ➡約3分
場所 福岡県福岡市早良区百道浜 2丁目、4丁目地先 シーサイドももち海浜公園
第32回関門海峡花火大会
開催日 2019年8月13日(火)
時間 19:50~20:40
打ち上げ数 約15000発(門司側・下関側の合計)
予想来場者数 95万人(門司側・下関側の合計)
アクセス方法 北九州市門司区 西海岸周辺
場所 JR鹿児島本線門司港駅➡徒歩5分
第52回 大島花火大会
開催日 2019年8月15日(木)
時間 20:00~20:20
打ち上げ数 990発
予想来場者数 ?
アクセス方法 JR東郷駅から西鉄バスで約20分→神湊波止場から「フェリーおおしま」で25分・「しおかぜ」で15分→大島着
場所 宗像市大島漁港
第32回精霊流し花火大会
開催日 2019年8月15日(木)
時間 20:00~20:40
打ち上げ数 2000人
予想来場者数 8000人
アクセス方法
福岡市地下鉄空港線姪浜駅➡徒歩20分
西鉄バス能古渡船場➡徒歩1分
場所 愛宕浜マリナタウン海浜公園
第14回みやこ町夏まつり
開催日 2019年8月17日(土)
時間 20:00~20:30
打ち上げ数 1000発
予想来場者数 ?
アクセス方法
JR行橋駅➡タクシーで15分
東九州道行橋IC➡国道201号経由で車で5分
場所 みやこ町総合文化センター「サン・グレートみやこ」周辺
第47回 祭りなかがわ
開催日 2019年8月24日(土) 雨天時は2019年8月25日(日)に延期
時間 20:20~21:00
打ち上げ数 ?
予想来場者数 50000人
アクセス方法 JR博多南駅➡タクシーで15分 JR博多南駅からシャトルバス運行
場所 那珂川南中学校、安徳地区水田
第35回遠賀町夏まつり
開催日 2019年8月24日(土)
時間 20:00~20:40
打ち上げ数 3000発
予想来場者数 14000人
アクセス方法 JR遠賀川駅➡徒歩10分
場所 遠賀総合運動公園
到津の森公園「星降る花火ファンタジー」
開催日 8/17(土)、8/18(日)、8/24(土)開催
時間 20:30〜20:45
打ち上げ数 ?
予想来場者数 15000人
アクセス方法 JR小倉駅➡黒崎方面行バス約20分「到津の森公園前」すぐ、北九州都市高速「山路出口」より約15分
場所 到津の森公園
甘木川花火大会
開催日 2019年8月24日(土)
時間 19:40~21:00
打ち上げ数 4000発
予想来場者数 20000人
アクセス方法
場所 小石原川甘木橋下流
9月
第5回八女のまつり“光と音楽の花火大会”
開催日 2019年9月14日(土)
時間 20:00~20:30
打ち上げ数 2000発
予想来場者数 20000人
アクセス方法
JR羽犬塚駅➡タクシーで20分
九州道八女IC➡車で15分
場所 宮野公園(べんがら村横)
第53回筑後船小屋花火大会
開催日 2019年9月22日(日)
時間 18:50~20:30
打ち上げ数 7000発
予想来場者数 50000人
アクセス方法 JR九州新幹線筑後船小屋駅➡徒歩15分
場所 筑後市尾島 筑後広域公園内 船小屋温泉大橋西側一帯
10月
嘉麻市一夜城花火大会
開催日 2019年10月26日(土)
時間 19:30~20:00
打ち上げ数 1000発
予想来場者数 5000人
アクセス方法 JR桂川駅➡西鉄バス西鉄大隈行に乗り約25分 西鉄大隈下車徒歩15分
場所 嘉穂中益浄水場・若八幡宮付近
まとめ
今回は、福岡県の花火大会をまとめました。
いい夏の思い出になりますように。
今回は、この辺で。ありがとうございました。