兵庫県2019花火大会スケジュール一覧!日程・場所をまとめました

今回は、兵庫県の花火大会を紹介します。
6月24日現在の情報です
目次
- 7月
- 8月
- 豊岡 柳まつり
- 龍野納涼花火大会
- 第14回かみかわ夏まつり
- 第49回みなとこうべ海上花火大会
- 第41回三田まつり花火大会
- 第48回加古川まつり花火大会
- 第72回淡路島まつり花火大会
- 第43回 城崎温泉ふるさと祭り夢花火
- 加東市花火大会
- 第46回福崎夏まつり
- 第32回山崎納涼夏祭り
- 第44回 ユニトピアささやま サマーカーニバル
- 第67回丹波篠山デカンショ祭
- 第40回高田屋嘉兵衛まつり
- 第14回多可町ふるさとの夏まつり
- あさご夏祭り
- やぶふるさと祭
- はが祭り 第49回波賀花火大会
- にしわき市・黒田庄夏まつり
- 第71回猪名川花火大会
- 朝来市山東夏祭り花火大会
- 三日月日限地蔵尊夏大祭花火大会
- 第39回いたみ花火大会
- ふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」
- へその西脇・織物まつり
- 第49回 市民の夕べ(播州赤穂花火大会)
- まとめ
7月
八鹿夏まつり
開催日 2019年7月14日(日) 小雨決行(荒天時は2019年7月15日(祝)に延期)
時間 20時~21時
打ち上げ数 2000発
予想来場者数 2万人
アクセス方法
場所 八鹿地区中心市街地、八鹿八木川河川敷
川下大祭・浜坂ふるさと夏祭り花火大会
開催日 2019年7月14日(日)(川下大祭は7月13日~15日)
時間 20時~21時
打ち上げ数 3200発
予想来場者数 6万人
アクセス方法
場所 兵庫県美方郡新温泉町芦屋 浜坂県民サンビーチ
第14回淡路市夏まつり
開催日 2019年7月20日(予定)
時間 20時~20時30分
打ち上げ数 5000発
予想来場者数 約5万人
アクセス方法
場所 夢舞台(淡路島国営明石海峡公園)
第42回香住ふるさとまつり海上花火大会
開催日 2019年7月20日(土)
時間 20時~21時
打ち上げ数 2500発
予想来場者数 4万5000人
アクセス方法
場所 兵庫県美方郡香美町香住区 香住浜周辺
第41回芦屋サマーカーニバル Ashiya Dancing Fireworks Show
開催日 2019年7月27日(土)
時間 19時45分~20時30分
打ち上げ数 6000発
予想来場者数 約90,000人
アクセス方法 阪神電鉄『芦屋』駅➡徒歩30分
場所 兵庫県芦屋市陽光町 芦屋市総合公園
姫路港開港60周年記念 第41回姫路みなと祭海上花火大会
開催日 2019年7月27日(土)
時間 19時30分~20時45分
打ち上げ数 約6000発
予想来場者数 8万人
アクセス方法 山陽電鉄本線飾磨駅➡徒歩25分(飾磨駅➡無料臨時バスを運行)
場所 兵庫県姫路市飾磨地区 姫路港周辺
第41回慶野松原花火大会
開催日 2019年7月27日(土) 荒天時は2019年7月28日(日)に延期
時間 20時~20時45分
打ち上げ数 3100発
予想来場者数 15000人
アクセス方法
場所 慶野松原海水浴場周辺
みっきぃ夏まつり2019
開催日 2019/07/27(土) 雨天の場合 7月28日に順延
時間 20時~(花火打ち上げ時間)
打ち上げ数 約3,000発
アクセス方法
神戸電鉄「緑が丘駅」より約5キロ(バス有)
神戸電鉄「押部谷駅」より約4キロ
場所 兵庫県立三木総合防災公園
納涼ふれあいまつり&花火大会
開催日 2019年07月27日(土) 荒天時は翌日に延期
時間 20時〜20時40分 花火大会
打ち上げ数 約2000発
予想来場者数 約25000人
アクセス方法
JR播磨新宮駅南、中央商店街通り
JR姫新線 播磨新宮駅すぐ
場所 たつの市新宮町新宮
佐用町南光ひまわり祭り花火大会
開催日 2019年7月28日(日)
時間 20時〜20時40分
打ち上げ数 750発
予想来場者数 3000人
アクセス方法
場所 南光スポーツ公園 (若あゆランド)
日高夏まつり
開催日 2019年07月28日(日)
時間 花火大会 20時~
打ち上げ数 約1,000発
予想来場者数 約32,000人
アクセス方法
JR江原駅降りてすぐ
日高神鍋高原ICから5分ほど
場所 兵庫県 豊岡市日高町 JR江原駅周辺
第49回たけの海上花火大会
開催日 2019年7月30日(火)
時間 20時~21時
打ち上げ数 2000発
予想来場者数 3万8000人
アクセス方法 JR山陰本線竹野駅から徒歩15分
場所 兵庫県豊岡市竹野町竹野 竹野浜海水浴場
8月
豊岡 柳まつり
開催日 花火大会は8月2日
時間 20時~21時
打ち上げ数 約2000発
予想来場者数 約25,000人
アクセス方法
場所 豊岡市
駅通り、円山川河川敷
龍野納涼花火大会
開催日 2019年8月3日(土)
時間 19時45分〜20時45分
打ち上げ数 約2,000発
予想来場者数 70,000人
アクセス方法
場所 揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園
第14回かみかわ夏まつり
開催日 2019年8月3日(土) 荒天の場合は8月4日(日)に順延
時間 18時30分〜21時(祭り開始時間)
打ち上げ数 約1,000発
予想来場者数 約8,000人
アクセス方法
JR播但線「寺前駅」➡徒歩約3分で神河町役場、役場より無料シャトルバスで約10分。
播但自動車道「神崎南ランプ」から北へ車で約3分
場所 神崎郡神河町粟賀町611
神崎小学校
第49回みなとこうべ海上花火大会
開催日 2019年8月3日(土)
時間 19時30分~20時30分(予定)
打ち上げ数 約1万5000発
予想来場者数 約28万人
アクセス方法 JR東海道本線元町駅➡徒歩20分
場所 兵庫県神戸市中央区 新港町南側
第41回三田まつり花火大会
開催日 2019年8月3日(土)
時間 20時~20時30分
打ち上げ数 約2500発
予想来場者数 7万2000人
アクセス方法 JR福知山線・JR宝塚線・神戸電鉄三田線三田駅➡徒歩15分
場所 兵庫県三田市天神 三田市総合文化センター駐車場
第48回加古川まつり花火大会
開催日 2019年8月4日(日)
時間 19時30分~20時30分
打ち上げ数 5000発
予想来場者数 9万人
アクセス方法 JR山陽本線加古川駅から徒歩30分
場所 加古川町河原 加古川河川敷緑地 加古川バイパス北側
第72回淡路島まつり花火大会
開催日 2019年8月4日(日) 雨天時 中止
時間 20時~20時50分
打ち上げ数 約5000発
予想来場者数 約6万5000人
アクセス方法
JR神戸線 舞子駅➡洲本高速バスセンター行のバス約1時間 洲本バスセンター➡徒歩5分
場所 洲本港、大浜海岸周辺
第43回 城崎温泉ふるさと祭り夢花火
開催日 2019年8月6日(火)21:00~21:15
時間 21時~21時15分
打ち上げ数 ?
予想来場者数 5000人
アクセス方法 JR城崎温泉駅すぐ
場所 城崎温泉街周辺
加東市花火大会
開催日 2019年8月7日(水)
時間 19時30分〜21時
打ち上げ数 1500発
予想来場者数 約12000人
アクセス方法
JR福知山線 新三田駅➡タクシーで30分
中国自動車道 ひょうご東条IC➡車で10分
場所 東条湖特設会場
第46回福崎夏まつり
開催日 2019年8月9日(金)
時間 花火は20時40分~21時
打ち上げ数 約800発
予想来場者数 約7,000人
アクセス方法 JR福崎駅下車 町内巡回シャトルバスまたはタクシー利用
場所 福崎町立福崎東中学校
第32回山崎納涼夏祭り
開催日 2019年8月13日(火)
時間 20時~20時30分
打ち上げ数 1300発
予想来場者数 13000人
アクセス方法 中国道山崎IC➡車で3分
場所 夢公園周辺
第44回 ユニトピアささやま サマーカーニバル
開催日 2019年8月13日(火) 荒天翌日8月14日(水)
時間 20時〜20時30分
打ち上げ数 約1000発
予想来場者数 約4000人
アクセス方法
JR篠山口駅東口➡臨時直通バス約10分
舞鶴若狭道丹南篠山口IC➡約7分
場所 ユニトピアささやま
第67回丹波篠山デカンショ祭
開催日 2019年8月15日(木)〜2019年8月16日(金)小雨決行(荒天時は中止)
時間 12時~22時 夕方からメインイベント
打ち上げ数 2000発(2日間合計)
予想来場者数 75000人
アクセス方法
舞鶴若狭自動車道 丹南篠山口IC➡東方面へ15分
場所 篠山城跡三の丸広場周辺
第40回高田屋嘉兵衛まつり
開催日 2019年8月15日(木)
時間 花火大会は20時30分~21時予定
打ち上げ数 約1500発
予想来場者数 約7,000人
アクセス方法
JR三ノ宮駅➡高速バスセンター、高田屋嘉兵衛公園行きに乗り80分五色バスセンター下車
神戸淡路鳴門自動車道北淡IC➡県道31号を南へ車で30分
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原IC➡県道31号を北へ車で25分
場所 洲本市 都志港湾周辺
第14回多可町ふるさとの夏まつり
開催日 2019年8月15日(木)
時間 18時30分〜21時 (祭りの時間)
打ち上げ数 約1,000発
予想来場者数 約6,000人
アクセス方法 中国自動車道 滝野社IC➡国道175号・427号経由で北へ車で約40分
場所 加美コミュニティプラザ駐車場
あさご夏祭り
開催日 2019年8月16日(金)17:00〜22:00
時間 17時〜22時 (祭りの時間)
打ち上げ数 約2000発
予想来場者数 約7000人
アクセス方法
場所 朝来市朝来グラウンド付近
やぶふるさと祭
開催日 2019年8月16日(金)
時間 19時35分~20時50分
打ち上げ数 1500発
予想来場者数 1万人
アクセス方法 播但連絡道養父IC➡城崎方面へ車で5分
場所 養父地域局前大屋川河畔
はが祭り 第49回波賀花火大会
開催日 2019年8月16日(金) 悪天候の場合、翌日8月17日に順延
時間 20時~20時30分
打ち上げ数 約730発
予想来場者数 約1,500人
アクセス方法 中国自動車道「山崎インター」➡国道29号線を鳥取方面へ約40分
場所 波賀市民局駐車場
にしわき市・黒田庄夏まつり
開催日 2019年8月16日(金)
時間 21時〜21時15分
打ち上げ数 400発
予想来場者数 約2000人
アクセス方法
JR黒田庄駅➡徒歩20分
中国自動車道 滝野・社IC➡車で20分
場所 黒田庄グラウンド
第71回猪名川花火大会
台風の影響で中止が決定
開催日 2019年8月17日(土)
時間 19時20分~20時20分
打ち上げ数 約4000発
予想来場者数 約11万6000人
アクセス方法
場所 川西市小花2丁目・下加茂1丁目地先 猪名川河川敷、池田市桃園1丁目・2丁目地先
朝来市山東夏祭り花火大会
開催日 2019年8月19日(月)
時間 19時30分~20時30分
打ち上げ数 3000発
予想来場者数 13000人
アクセス方法 JR山陰本線梁瀬駅➡から徒歩20分
場所 兵庫県朝来市山東町 大垣~小谷 与布土川左岸
三日月日限地蔵尊夏大祭花火大会
開催日 2019年8月23日(金)
時間 20時30分~
打ち上げ数 約700発
予想来場者数 約2000人
アクセス方法
姫新線 三日月駅➡徒歩3分
播磨道播磨新宮IC➡車で15分
中国自動車道佐用IC➡国道179号線をたつの市方面へ車で20分
場所 佐用郡佐用町三日月地域 三方里山公園
第39回いたみ花火大会
開催日 2019年8月24日(土)
時間 19時30分~20時30分
打ち上げ数 3500発
予想来場者数 7万人
アクセス方法
場所 伊丹市森本 猪名川神津大橋南側河川敷
ふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」
開催日 2019年8月24日(土)
時間 19時30分~20時10分
打ち上げ数 約4000発
予想来場者数 45000人
アクセス方法
場所 丹波市氷上町成松 中央小学校周辺~加古川河川敷
へその西脇・織物まつり
開催日 2019年8月24日・25日(土)
時間 24日 20時~20時30分 25日 20時45分~20時50分
打ち上げ数 8/24 2000発、8/25 500発
予想来場者数
アクセス方法 JR加古川線 日本へそ公園駅 下車
場所 日本へそ公園(8/25会場)
第49回 市民の夕べ(播州赤穂花火大会)
開催日 2019年8月31日(土)
時間 19時45分~20時35分
打ち上げ数 2500発
予想来場者数 50000人
アクセス方法
JR播州赤穂駅➡東へタクシーで15分 ※JR赤穂駅から無料シャトルバス運行(16:00~)
山陽道赤穂IC➡車で10分 ※JR赤穂駅から無料シャトルバス運行(16:00~)
場所 県立赤穂海浜公園
まとめ
あくまで予定です。
当日の天気などで中止や延期などあると思います。